Web予約
電話予約
LINEで無料相談
アクセス

ミラドライ

ミラドライの副作用とは?安全性と信頼できるクリニック選びのポイント

東京都新宿区四谷のルキナ新宿四谷クリニックです。当院では、ミラドライ公式認定医による「最大出力の広範囲ダブル照射」でのミラドライ治療を行っています。

本記事では、ミラドライの副作用と安全性を考慮したクリニック選びのポイントについて解説します。ぜひご参考ください。

ミラドライとは

ミラドライ

ミラドライは、ワキ汗(腋窩多汗症)やワキガ(腋臭症)の治療を目的とした医療機器です。日本国内では、重度の原発性腋窩多汗症に対して厚生労働省より薬事承認を取得しており、アメリカでは腋窩多汗症や腋臭症、さらに減毛効果も含めた適応で認可を受けています。

ミラドライは、マイクロ波を用いて汗腺に熱を加え、焼灼・凝固させることで汗腺の機能を停止させます。一度破壊された汗腺は基本的に再生しないとされており、その効果は半永久的と考えられています。

施術時には、専用のバイオチップを使用して皮膚を吸引しながら、皮膚を切開することなくマイクロ波を照射します。そのため、身体にメスを入れる必要がなく、術後に傷跡が残らないという大きな利点があります。

これまで、ワキ汗やワキガの根治治療には剪除法などの手術が一般的とされてきましたが、切開を伴うため傷跡が残るという課題がありました。ミラドライは、皮膚を切開せずに行う非侵襲的な治療でありながら、高い効果が期待できることから、近年ではワキ汗・ワキガ治療の新たな選択肢として注目を集めています。

ミラドライの副作用について

医師の診察

ミラドライの治療後には、ハンドピースによる吸引部に内出血や腫れ(浮腫)、痛みなどの症状がみられることがあります。これらは一時的な反応であり、通常は数日以内に自然におさまるとされています。

また、まれに火傷や色素沈着、皮膚の硬さが一時的に現れる場合もありますが、これらも多くは数週間以内に改善します。

稀ではあるが注意すべき神経損傷

頻度は非常に低いものの、海外の報告では神経損傷の可能性が指摘されており、十分な注意が必要です。これは、治療時にハンドピースを過度に強く押し当てたことで、ワキの下を通る「腕神経叢(わんしんけいそう)」に近づきすぎ、神経に影響を与える可能性があるとされています。

特に痩せ型の方は皮下脂肪が少ないため、神経が皮膚表面に近く、損傷リスクがやや高くなる傾向があります。万が一神経が損傷した場合には、しびれや感覚異常、筋肉の動かしにくさなどの神経症状が現れる可能性があります。

ミラドライのクリニック選びのポイント

医師の診察

ミラドライは、腋窩多汗症に対して高い効果と安全性が確認されている治療法ですが、副作用がまったく起こらないわけではありません。頻度は非常に低いものの、海外では神経損傷といった重篤な副作用が報告されたケースもあります。

そのため、ミラドライによる治療を検討する際には、費用や効果だけでなく、副作用などのリスクについてもしっかりと理解し、慎重にクリニックを選ぶことが大切です。

安全性を重視したクリニック選びのポイント

安全性を重視したクリニック選びのポイントとしては、まず「ミラドライ公式認定医」が在籍しているかどうかが挙げられます。公式認定医とは、ミラドライの開発元であるMiramar Labs社から認定証を交付された医師であり、適切な知識と技術を有する証として信頼の目安になります。

また、クリニックによっては診察は医師が行っていても、実際の施術を看護師が担当するケースもあります。ミラドライは照射の範囲や深さが効果や安全性に大きく影響するため、施術を医師が直接担当するかどうかも、重要な判断基準となります。

このような視点で信頼できるクリニックを選ぶことで、ミラドライの効果をしっかりと引き出すとともに、副作用のリスクを最小限に抑えることが可能です。

ミラドライはルキナ新宿四谷クリニック

ルキナ新宿四谷クリニック

東京都新宿区四谷のルキナ新宿四谷クリニックでは、ワキ汗やワキガにお悩みの患者さまに対して、ミラドライ治療を行っています。

当院のミラドライ治療では、施術後のワキ汗やワキガの再発を防ぎ、1回の施術で満足いただける結果を得るために、「最大出力の広範囲ダブル照射」を行っています。また、ミラドライの施術は、ミラドライ公式認定医である外科専門医や形成外科専門医が担当します。

ミラドライ治療をご検討中の方には、LINE公式アカウントでの無料相談も承っております。
お気軽にご相談ください。


ミラドライに関する補足情報

・治療内容:重度の腋窩多汗症のミラドライ治療(自由診療) 
・治療期間及び回数:1回 
・治療費用(税込):148,000円〜278,000円 
・主なリスクや副作用:治療部位の腫れ・痛み・色素沈着


LINE公式アカウントバナー
予約バナー

著者情報

関連記事