
ワキ汗・ワキガ
腋臭症とは、ワキから特異な悪臭を放つ状態で、「ワキガ」とも呼ばれています。ワキ汗・ワキガの治療には、保存的治療(制汗剤・内服薬・外用薬・ボトックス注射・イオントフォレーシス)と手術療法(剪除法・皮弁法・超音波メス剪除法など)があります。その他、マイクロ波を照射して原因となる汗腺を破壊する「切らない汗治療・ミラドライ」があります。当院では、当日予約でのミラドライも対応可能です。
ミラドライは、ワキ汗・ワキガを改善する治療機器です。重度の原発性腋窩多汗症を治療することを目的に、厚生労働省より薬事承認を受けています。ミラドライは、局所麻酔を使用後にマーキングを行い、マイクロ波を照射して汗腺(エクリン汗腺・アポクリン汗腺)を焼灼・破壊します。 手術治療とは異なり傷跡が残ることがなく、切らないわき汗・わきが治療が可能です。
メディカルダイエットとは、医療機関が提供する医薬品や医療機器を用いて行うダイエットを意味します。治療には、生活習慣改善や薬物治療、外科的治療などがあります。なかでも、GLP-1製剤は患者様に高い治療効果を実感いただける治療です。
男性型脱毛症AGAはAndrogen Alopeciaを略したもので、Androgenは「男性ホルモン」、Alopeciaは「脱毛症」を意味します。一方、女性(Female)型脱毛症はFAGAと呼ばれます。AGAやFAGAに対しては、近年、有効性が高い薬剤が開発されており治療が進んでいます。治療効果を実感いただくためには、治療薬の複数回の服薬が必要です。
当院では、アラガン社・GSK(グラクソ・スミスクライン)社から認定を受けた医師がボトックス注射(ボツリヌス・トキシンA注射)を行っています。本邦ではアラガン社から販売されているボトックスのみが保険適応となっていますが、薬価が高いため受ける方の金銭的なメリットは高くありません。そのため、当院では、美容医療の先進国である韓国の食品医薬品安全庁(KFDA)によって医薬承認されている「ボツラックス(Botulax)」を採用しています。
医療アートメイクとは、皮膚の極浅い表皮部分に色素を注入し着色していく「落ちないメイク」で、医師または看護師しか行うことのできない「医療行為」です。当院では、某大手アートメイククリニックにおいて、長年講師経験のある施術経験豊富なアートメイク専門看護師が施術を担当致します。
ケミカルピーリングとは、顔全体に薬剤を薄く塗り、肌表面の皮膚を薄く剥がすこと(角層除去)により皮膚の正常なターンオーバー(肌の細胞が一定の周期で生まれ変わる仕組み。通常4週間)を促し、ニキビ、シミ、小じわ、肌荒れなどのトラブルを改善する施術です。
当院では、ワキ汗・多汗症、メディカルダイエット、AGA、EDのオンライン診療を行っております。なお、オンライン診療は診療アプリ「デジスマ診療」への登録が必要です。オンライン診療の流れとしては、受診のご予約後に「デジスマ診療」のアプリをダウンロードいただく他、クレジットカードでの決済登録などが必要となります。
ED(勃起障害/勃起不全)とは、満足な性行為を行うのに十分な勃起が得られないか、または維持できない状態が持続または再発することをいいます。EDに対する治療では、ホスホジエステラーゼ5阻害薬(PDE5阻害薬)という薬物が用いられます。