Web予約
電話予約
LINEで無料相談
アクセス

ワキ汗・ワキガ

【ワキガの原因】食べ物・食生活で気をつけたいポイント!

東京都新宿区四谷のルキナ新宿四谷クリニックです。

当クリニックでは、ミラドライを用いてワキガの治療を行っています。

この記事では、「ワキガの原因と食べ物・食生活で気をつけたいポイント」について特集します。

ワキガの原因

ワキ汗やワキガの気になる臭い

ワキガとは、ワキから特異なにおいを放つ状態を指し、医学的には「腋臭症(えきしゅうしょう)」とも呼ばれます。

人の皮膚には、汗をつくって皮膚の表面へ送り出す汗腺という管があります。この汗腺には、「エクリン汗腺」と「アポクリン汗腺」の2種類があります。

エクリン汗腺は、身体の全身に分布しており、主に体温調節のために汗を出します。サラサラとした、臭いを伴わない汗が特徴です。
一方、アポクリン汗腺はワキ、乳首、下腹部、耳など限られた場所に分布しています。臭いのもととなる脂質やたんぱく質を含み、皮膚表面の常在菌によって分解され、独特な臭いの原因となります。

ワキガの原因は、アポクリン汗腺から分泌される皮脂やタンパク質を多く含んだ汗が皮膚表面の常在菌によって分解されることにより、特有の臭いが発生することです。

ワキガの多くは二次性徴が生じる思春期以降に発症し、遺伝的素因や性ホルモンなどが関与するほか、腋毛の量、精神的素因(ストレスや緊張など)、スポーツによる発汗も臭いの発生に関係しています。
日本人の10%程度がワキガと考えられています。

食べ物・食生活で気をつけたいポイント

食べ物

ワキガを改善する方法の一つとして、食生活の見直しによる体質改善があります。

ワキガ対策に効果的な食品としては、体臭抑制効果が期待できるポリフェノールを含む食品(緑茶やほうじ茶など)の摂取が推奨されます。

また、体をアルカリ性に傾ける梅干しや海藻の摂取が有効とされています。体内が酸性に偏ると、ワキガの臭いが強まることがありますが、アルカリ性を持つ食品を摂ることで、ワキガの臭いを軽減することが期待できます。

一方、体臭を悪化させる可能性がある食品(動物性脂肪、揚げ物、ジャンクフード、ニンニクなど)はできるだけ避けることが重要です。さらに、辛い食べ物や香辛料など刺激的な食べ物はアポクリン汗腺を刺激し、臭いの原因となる発汗を促すため、控えめにすることが望ましいです。

その他、食生活以外にも基本的な衛生管理やストレスを溜めないなどの対策も大切です。

まとめ

診察

この記事では、「ワキガの原因と食べ物・食生活で気をつけたいポイント」について特集しました。

ワキガの原因は、アポクリン汗腺から分泌される皮脂やタンパク質を多く含んだ汗が皮膚表面の常在菌によって分解されることにより、特有の臭いが発生することです。

ワキガ対策に効果的な食品としては、体臭抑制効果が期待できるポリフェノールを含む食品(緑茶やほうじ茶など)や体をアルカリ性に傾ける梅干しや海藻などが挙げられます。一方、体臭を悪化させる可能性がある食品(動物性脂肪、揚げ物、ジャンクフード、ニンニクなど)はできるだけ避けることが重要です。

ワキガ治療ならルキナ新宿四谷クリニック

ルキナ新宿四谷クリニック 受付

東京都新宿区のルキナ新宿四谷クリニックでは、ミラドライ、ボトックス、外用薬などを用いたワキガ治療を提供しています。

当院では、外科専門医や形成外科専門医の資格を持つ医師が、患者さん一人ひとりの状態を丁寧に診察し、それぞれに最適な治療方法を提案いたします。

ワキガでお悩みの方は、当院までお気軽にご相談ください。

著者情報

関連記事